作画担当の方を募集しています
自由記述欄:
はじめまして。くるると申します。
昔からずっと温めている話があるのですが漫画がかけないので作画担当の方を募集しています。
まだまだストーリーなど爪が甘いですが結末だけは決めており、ある程度設定も練っています。
新人のため何もわからないですがよろしくお願いします。
コメント荒れてるけどくるるさんも今の募集は無責任というか
自分本位な自覚はした方がいいと思いますよ。
作画の人とマッチできたとしてもストーリーやシナリオやネームはこれから制作されるんですよね?
という事は相手の都合は押さえるだけ押さえて相手にはくるるさんがネームを書くまで待っていてと言ってる事になるので
募集文を読んで納得のいかない>>1のような人も当然出てくると思います
少なくとも脚本にして完成させてから募集したらどうでしょう?
コメ荒れていますけれど、絵柄やどこに持ち込むのかは全てお相手と話し合いたいと思っています。
描きたいと思ってくれた方で結構ですし、嫌なら見なくていいです。
話の雰囲気についてですがストーリー重めで考えています。
コメ3の人は何か勘違いしてるようなので言いますが
ここ基本的に自由な場所ですからね?
誰もあなたの偉そうなアドバイス求めてないことに気づきましょうね
人に教える前に最低限下手から物言うこと覚えましょうね
あなたにとって耳の痛い話で合っても、素直に聞き入れられるかどうかで、あなたの器量が問われますよ。
ちなみにコメ2の人は、優しい言葉で言っているように見えて、実はあなたがジャンルについてちゃんと伝えていることを読み取れない人です。
情報を伏せるのは自由ですが
ジャンルや話の雰囲気などは伝えたほうが
作画の方も合うか合わないかを判断して応募しやすいと思います
ちなみに
コメ1の人はただの自治気取りの言葉を選べない鼻つまみ者です
どうぞお気になさらないでください
詰めが甘いという段階で、そこを完璧にしてから出直して来いと言わざるを得ない。
出直してきたら、その時には、あなたの考えた話を漫画にして、その漫画をどうするのか? どこかの出版社に持ち込みするのか、賞取りを狙うのか、それとも同人誌にして売るのか、あるいはWEBで無料公開するのか、そこのところをはっきりさせなさい。